高齢者

基礎代謝アップのススメ

投稿日:

基礎代謝とは「何もせずにあなたの身体がエネルギーを消費する量」つまり生命を維持するために必要なエネルギー量(BMR)のことを言います。言い換えるなら、あなたが動かないで呼吸して心拍数も普通で精神的にも安定している状態で消費されるエネルギー量(Kcal)のことを言います。 つまり、生きていく上での必要最低限のエネルギー量ということになります。基礎代謝量を上げるとダイエットに良いとか、病気にかかりにくい身体になるとか、太りにくい体になるとか、血行が良くなるとか言われます。だから基礎代謝量は上げたほうが良いということになりますよね?しかし歳をとると、何もしなければ基礎代謝量は下がっていく一方です。

基礎代謝量が上昇するということは、体内のエネルギー量が増えて、エネルギー消費によって体内が活性化し体温が上昇するから良いと言われます。基礎代謝量というのは人によって様々で、・体重・筋肉量・性別・遺伝など様々な要因から計算できるものなのです。つまり、この基礎代謝というものは性別や遺伝である程度決まるものなのですが、努力次第で上げることができるということも言われています。無理しちゃダメですけど、何も努力しないよりもした方が少しはましってことになります。まず有名なハリス・ベネディクト方程式(改良版)を使って基礎代謝量を計算してみましょう。ちなみに計算結果からボクは2021/06/03現在「1,447.391 kcal 」となりました。本来なら、

  • 男性: 13.397×体重kg+4.799×身長cm−5.677×年齢+88.362
  • 女性: 9.247×体重kg+3.098×身長cm−4.33×年齢+447.593

という計算式に沿って自分で計算しなくてはならないのですが、このサイトでは「年齢」「性別」「身長」「体重」を入力すると自分の基礎代謝量を計算してくれます。超便利なエモいサイトです。やってみてください。

また、国際的な指標としてBMIがあります。これは体重と身長から算出される肥満度を表す体格指数です。計算式としては以下になります。

  • BMI = 体重kg ÷ (身長m)2
  • 適正体重 = (身長m)2 ×22

これも、イッパツで答えの出るサイトがあります。これによるとボクはBMI26.45で肥満度1となります。ちょっとデブなんでちょっと痩せなくっちゃダメなのかな?主治医には60Kgまで落とせと言われますが、高校時代だって65Kgだったから、今の70Kgそこそこはそんなにデブになったとは思えないのですが………一度急性膵炎をやっているので、内臓脂肪を落とさねばリスクを負うことを主治医は心配してくれていますので悪くは思っていません。これから先も何も考えずいっぱい呑んで食べて楽しく死んで行きたかったら基礎代謝量を上げるっきゃないですが、そのためには、食事バランスを管理し良質のたんぱく質量を増やすことと、筋トレをして筋肉量を増やすことが良いとされています。しかし、「老化と筋力について」のブログで詳しく書きましたが、高齢者は筋トレをしても加齢により筋肉は衰えていく一方ですのでこれは期待できません。朝起きて白湯を飲み体温を上昇させるのも基礎代謝量を上げる手助けに良いと言われていますので毎朝飲んでますが上がりません。「男性高齢者の皆様へ家事のススメ」でまとめていますが、バランスの良いとされる朝食も5年間作り続けています。毎朝の家内と2人だけのラジオ体操も欠かしておりません。就寝前のホワイトパズルの取り組みもこの30年間欠かしておりません。皆さん、普段の歩き方も歩幅を意識して広くつまり大股で歩くことに心がけましょう。つまり高齢者として無理せず出来ることは出来るだけ習慣化して行くということが大切なのかもしれませんですね。

-高齢者
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あなたはFIREを目指しますか?

  近年「FIRE」という言葉がはやっています。これは「Financial Independence(経済的独立), Retire Early(早期退職)」を略したものだそうで、要は、若くして働かなく …

バナナの新鮮保存法

びっくりで簡単なので、ぜひ皆様にお知らせしたくてブログにしています。バナナってどんなに新しいものを買っても、数日で真っ黒になっちゃいません? こんなふうに………&# …

市中銀行のコンビニATM手数料値上げ

 市中銀行のコンビニATMの手数料が近々最大330円に値上げされます。現段階で手数料をとられないようにするための技をご紹介したいと思います。  不正をするのでなく、発想の転換で手数料をとられないように …

高齢者の保険について考える

2021年4月から、公的な介護保険の制度改定が行われました。各自治体が徴収する保険料が値上げされました。その結果81%の自治体で、65歳以上の高齢者が支払う介護保険料が月額6000円を超えることになり …

一緒に考えてみませんか?2035年問題と再就職のススメ!

 2035年問題とは、団塊世代が後期高齢者に突入するために、総人口の約3分の1が高齢者になることで起こるとされている社会問題のことを言います。 団塊世代とは、第二次世界大戦直後の1947年(昭和22年 …