高齢者

バナナの新鮮保存法

投稿日:

びっくりで簡単なので、ぜひ皆様にお知らせしたくてブログにしています。バナナってどんなに新しいものを買っても、数日で真っ黒になっちゃいません?

こんなふうに………………。外だけならまだ良いのですが、数日経ってから皮を剥くと中身がユルユルぐちゃぐちゃで、こりゃどうやって食べよう?なんてことありませんか?朝の果物は金メダルという話から、ウチでは毎朝食で豆乳で作った自家製ヨーグルトに果物を入れて食べています。果物はぶどうだったりりんごだったりいちごだったりキウイだったり色々な果物をその時の気分で選ぶのですが、スーパーで買ってきたバナナが一番日持ちが悪くて困るのです。ウチは老夫婦2人だけの家庭ですので、自家製ヨーグルトに入れるバナナも2人で1本で十分なのです。だからっていちいち毎日1本ずつ買うのもなんだか億劫で……………。

ネット投稿を色々読んで参考にさせてもらって、いろいろなことを試しました。たとえばコレ。バナナツリーにバナナを吊るしておけば傷まないという投稿があったので早速購入してやってみました。ダメです。バナナツリーに吊るす前にバナナの元部分をサランラップで巻いたり色々したのですがどうにもなりません。冷暗所に置いてみたり、冷蔵庫に入れてみたり、そんなこんなを色々試すうちに大発見をしたのです。

バナナを長持ちさせて保存する方法

まず、ふさで買ってきたバナナを、1本1本ハサミで切り取るのです。(ハサミでキレイにってところ重要)。そして切り離した部分に軽く水で濡らしたキッチンペーパーを巻きます。その上をサランラップでくるんで、はずれないように輪ゴムとかで軽くとめます。そして1本単位(ここ重要)でビニール袋(スーパーでもらってきたやつでいいです)に入れて、冷蔵庫の野菜室に入れて保管します。数本まとめたり、他のものと一緒にしちゃダメなんです。

4月11日(日)にスーパーで購入した5本のバナナを順番に食べて来ましたが、上記の処理をした4本目にあたるバナナを今朝(2021/04/23)冷蔵庫から出したのが上のコレ。1本だけビニール袋に入ってますでしょう?

バナナをビニール袋から取り出すと、キッチンペーパーを巻いた上をサランラップでくるんでいることがわかりますよね?

皮の色が悪くなっています。サランラップとキッチンペーパーをはずして、ちょっと皮を剥いでみました。

完全に中身を取り出すとこうです。買ってから12日経過しているものとは思えないでしょう?先程も書きましたが、5本購入して、これが4本目なので、まだあと1本残っています。この方法だと、いつ取り出してもほとんど同じ状態のバナナを毎朝食べることが出来ています。

自家製豆乳ヨーグルトに盛りつけると、こんな感じになります。今日はりんごとバナナ。

で、今朝(2021/04/23)の朝食です。たったこれだけの工夫で、ストレスなくバナナを保存することができたことに感激しています。まだやってない方はぜひともお試しください。

その後

追記します。

 

今朝(2021/04/23(金))、最後の5本目のバナナを出してきました。今朝で13日目のものです。切り口をご覧ください。もうウチはこの方法を信じて参ります。\(^o^)/明日はスーパーでバナナを補充。

-高齢者
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

迷惑老人にならないために

 各企業組織の定年制が延長されて来たとはいうものの、長寿の方々もますます増える方向ですし、高齢期って誰でも長くなっちゃいますよね。だから、ある程度の年齢になっても、高齢だ高齢だと考えて、自分から進んで …

認知症予防のために

能力は誰でも進化させられるし維持できます  年齢とともに認知症になるリスクは上がり、65歳以上では7人に1人が発症するというデータがあります。しかし最近は、積極的に予防すれば発症を抑えられることが、国 …

焼酎のお話

我が国でのお酒の消費量の推移から考えるに、ヒット商品や衣類やメーク、髪形の流行等と同様にほぼ10年を周期に流行が移り変わっているという事実が見て取れます。 高度経済成長期に全盛期を迎えた日本酒時代のピ …

レジで払うのいくらなの?(スーパーでの割引商品簡単価格計算)

スーパーで、夕方になると、売れ残りになりそうな商品に「レジで10%引き」とか「レジで35%引き」とかのシールをお店の人が貼っていることって見かけますよね。例えば400円の25%引きってなっていたら、レ …

身の丈にあった投資活動のススメ

昨今、現金や銀行預金よりも投資によるリスク分散をすることが奨励される方向にあります。政府もNISAやiDecoの活用を中心にそういった指針を打ち出していますね。金融庁も「貯蓄」と「投資」の違いについて …