高齢者

ロコモチェックとフレイルチェックとSIXPAD Foot Fit Lite

投稿日:2021年5月9日 更新日:

今日は母の日ですね。素敵な一日になりますように。m(_ _)m
母はもちろん父もですが、高齢者として健康的に日々の生活を送りたいと願うのは当然のことです。以前、健康長寿にスポットをあててブログを書いたことがありますので、このリンクでご一読いただけたらと思います。昨今は長寿化が進み、2021年現在、65歳以上の高齢者が総人口に占める割合は30%に達しました。平均寿命も、男性81.41歳、女性87.45歳となり。ますます健康寿命の大切さが問われる時代になってきました。老人になると個人差はあるものの必然的に体力は落ちてきますが、誰でも特に足が衰えてほしくないと思いますよね。だって自分の意思で行きたいところには自由に行きたいですからね。そのために足の衰えを防止したいというのは偽らざる気持ちなのです。ですので、自分が高齢者となったら、また最近体力が低下してきたかなぁと感じることがあったなら、定期的にロコモチェックをしましょう。厚労省のWeb Pageに詳しく書かれていますが、ロコモとは、locomotive syndrome(ロコモティブシンドローム)のことで、locomotive(運動の、移動の)syndrome(症候群)の略語です。「加齢に伴う筋力の低下や、関節やせきついの病気、骨粗しょう症などにより、運動の機能が衰えて、要介護や寝たきりになったり、そのリスクが高い状態」とロコモティブシンドロームを定義しています。具体的にロコモティブシンドロームをチェックする項目は以下の内容となります。

  1. 片脚立ちでくつ下がはけるか?
  2. 家の中で、つまずいたり滑ったりしないか?
  3. 手すりを使わなくても階段を昇れるか?
  4. 横断歩道を青信号で渡りきれないことはないか?
  5. 15分くらい続けて歩くことが難しいか?
  6. 買い物をして2㎏程度の荷物を持って移動することが困難か?
  7. 家の中のやや重い仕事(掃除機の使用、荷物の上げ下ろしなど)が困難か?

また、フレイルという定義があります。これは「Frailty(虚弱)」の日本語訳なのです。筋肉が多ければ多いほど良いというわけではないかもしれませんが、自分の身体を自分の力で支えるという意味で高齢者にとって足の筋力は特に重要です。ということで、自分の筋肉量が測れる簡易型のフレイルチェック「指輪っかテスト」をしてみませんか?やり方は簡単です。上記リンクに絵で説明がありますが、両手の人差し指と親指で輪を作り、利き足でない方のふくらはぎの1番太い部分を力を入れずに軽く囲むのです。両手で作った輪っかとふくらはぎの間に すき間ができるとフレイルの要因の一つであるサルコペニアの可能性が高いと言われます。つまり筋肉量が不足していることが考えられるということになります。なんか最近足が細くなったなぁと感じたら危険信号です。サルコペニアとは、加齢や疾患により全身の筋肉量が減少することで、握力低下や歩行などの身体機能の低下が伴うことなのです。

この1年位は新型コロナウィルス感染症の問題で、誰もが自由に動きにくくなっていることが運動量が減ってしまう一番の原因なのですが、ボクは意識してこの半年ほど自転車をやめて毎日歩いて通勤しています。帰りもまた出来得る限り遠回りして帰宅するようにしています。詳しくは、「健康に生きていくために立って歩きましょう、積極的に!」に報告してあります。また、会社の休みがとれる時には週一度のテニス練習には極力参加するようにしています。従ってロコモチェックをしてもフレイルチェックをしても現段階ではおかげさまで問題はありません。ただ、過日家内のフレイルチェックをしてもらったところ、足の筋肉が衰えてサルコペニアの可能性があると思えたのです。これは新型コロナウィルス感染症の関係で、家内も外に出歩く機会が減ったこと、電車の移動が伴うのでテニスクラブへの参加も控えることが多くなったことが大きな原因なのです。そこでウォーキングで地味に努力をしてもらい、この数ヶ月でなんとか少しずつ復活してきたのですが、老人になるとなかなか若い頃のように筋力は元に戻りません。この話をたまたま弊社のスタッフにしたところ、すごい製品を教えてくれました。SIXPAD Foot Fit Liteという健康器具で、高齢者の方々の足裏、足トレ、ふくらはぎのトレーニングに最適だというのです。自分で運動をしたくても出来なくなった高齢者に利用者が多いそうで、実際効果が高いと評判になっているというお話でした。そこで楽天のMTG ONLINESHOPをチェックしたところ、ボクの一番弱い「限定」という言葉が出ていたのですぐポチってしまいました。「限定」「今日だけ」「あんただけ」……..この3ワードにはイチコロなんですよねぇ、昔から。\(^o^)/4万円位なので、決して安価な買い物ではないかもしれませんが、老化による家内の足の衰えを少しでも防止できるなら、この先健康で過ごして行ってもらえるのであれば安いものです。効果の程はこの先使い続けてみないと何とも言えませんので、いずれ報告することとしてまずは現状の経過報告を含めて、ロコモチェックとフレイルチェックのオススメでした。

 

SIXPAD Foot Fit Liteを使い始めて3ヶ月が経ちました。目立って変化したことは、家内の足が吊らなくなったことです。いくら歩いてもマッサージしても毎晩眠ってから明け方に足を吊っていたのですが、これがまったくなくなりました。そしてフレイルチェックも指輪っかテストもとりあえず合格LINEになっています。毎日1回だけ、23分間の持続動作でワンクールなのですが、これだけで筋力を取り戻せていたら本当に感謝です。2021/08/02記載しています。

-高齢者
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

60代以上の3分の2は「これまでの人生に満足している」?

 昨日満70歳になったボクもこう聞かれたら、きっと「これまでの人生に満足している」と答えると思います。 大学を出てから道路建設業の作業員もやったし、談合得意の営業マンもやりました。水商売では居酒屋とバ …

高齢者の保険について考える

2021年4月から、公的な介護保険の制度改定が行われました。各自治体が徴収する保険料が値上げされました。その結果81%の自治体で、65歳以上の高齢者が支払う介護保険料が月額6000円を超えることになり …

認知症状なのか加齢によるもの忘れなのか?

皆さん、最近忘れっぽくなったなぁ〜なんて感じることありませんか?あるいは身近の方でそのような感じが見受けられる方。高齢者とは限りませんが、年齢を重ねるに従って、誰でももの忘れは大なり小なり顕著に現れて …

冬場の新型コロナウィルス対策

 新型コロナウィルス感染症の蔓延については、世界中が大迷惑しています。どこの国が元凶だの誰が悪いだのを議論しても、悲しくなるだけで物事が先に進みませんので、どうしたら感染拡大を防げるかということについ …

男性高齢者の皆様へ家事のススメ

 2020年現在の日本でいちばん多い世帯は、複数で居住する家族ではなく、単身者世帯だそうなのです。特に2010年以降は、65歳以上の単身世帯が急増しているとのこと。現段階では高齢女性おひとりの単身世帯 …