未分類 高齢者

Apple Watchを利用した臨床研究

投稿日:

iPhone及びApple Watchを利用している方へのお知らせさせてください。
慶應義塾大学病院は、Apple Watchを利用した臨床研究Apple Watch Heart Studyをこの2月1日に開始しました。
Apple Watchと心電図アプリケーションで測定する心電図や、脈拍などのさまざまなヘルスケアデータと、独自の研究用iPhoneアプリケーションで収集する睡眠、飲酒、ストレスなどに関する調査データを解析することにより、睡眠中及び安静時の脈拍と生活習慣との関連を分析することを目的にしています。慶應病院では、心臓疾患がより発見しやすくなるように、この実験への参加参加者を募集しています。申し上げるまでもありませんが、当然ボクは参加しています。応募対象の条件は以下です。
1)iPhone(iOS 14.0以降)および、Apple Watch(watchOS 7.0以降)を使用している人。
2)研究アプリケーション「Heart Study AW」をApp Storeからダウンロードできる人。
3)Apple Watchを睡眠中7日間装着し質問票に回答できる人。
4)日本語を理解できる20歳以上の日本国民の人。
です。参加をご希望される方はこのリンク

からアプリをiPhoneにダウンロードしてください。最初にアプリを立ち上げ、ここで初期設定を行います。

Apple Watchの心電図記録はいつでもどこでも誰でも測定できるのが最大のメリットです。健康診断で行う心電図測定は、年に1度数十秒ですので、このときのたった数十秒の間に不整脈などの問題がなければ疾患を見逃してしまう可能性があるわけです。市販されている携帯心電計は、測定したければ、持ち歩いている必要があります。異常のある心電図が1枚でもあれば、治療方針が180度変わるのですから、Apple Watchのように常に身につけていることが重要であるということになります。
iPhone及びApple Watchをご利用の皆様、臨床試験へのご協力をお願いします。m(_ _)m

-未分類, 高齢者
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

近未来予測レポート(環境編)の2

以下は2021/06/02のニュースです。2021/05/20に近未来予測レポート(環境編)でまとめた懸念が早まっているように感じてなりません。 ブラジル北部のマナウス市で6月1日、100年以上に及ぶ …

加入保険の見直しをオススメします

会社を定年退職し、もうすぐ高齢者の仲間入りをするか高齢者になったあなた。あなたこそいますぐ加入保険の見直しをすべきです。昨年の10月、ボク自身が満70歳になった時に「終活に向けて無駄を省くために」とい …

余命を知ることのできるツール

先に申し上げておきます。余命を知るということは、知りたいという願望以上に大きなマイナス面や倫理的なジレンマもあるということをご理解下さい。余命を知ることで、良くも悪くも本人や家族の行動が変わることもあ …

あなたはFIREを目指しますか?

  近年「FIRE」という言葉がはやっています。これは「Financial Independence(経済的独立), Retire Early(早期退職)」を略したものだそうで、要は、若くして働かなく …

清潔・抗菌への取り組みを強化しています

人が日常身につけているものの中で、一番不潔な菌が多いのは「携帯電話・スマートフォン」だと言われています。確かにそうですよね。スマフォは利用する時と場所を選びませんしこれをいつでも素手で触るわけですから …