高齢者

レジで払うのいくらなの?(スーパーでの割引商品簡単価格計算)

投稿日:

スーパーで、夕方になると、売れ残りになりそうな商品に「レジで10%引き」とか「レジで35%引き」とかのシールをお店の人が貼っていることって見かけますよね。例えば400円の25%引きってなっていたら、レジでいくら払うことになるかっていうと、この場合は数字が簡単だから400円の25%、つまり400円の四分の一の100円が割引かれるので、レジでは300円になるってことは暗算で出ますよね。こういった単純な場合は良いのですが、もっと数字が面倒な場合があります。例えば680円のお弁当が「レジで35%引き」となっていた時、「680×0.35=238」なので「680-238=442」となり、もともと680円だったお弁当は時間がたったために、レジで支払う金額は442円に割り引かれるということがわかります。あるいは、680円の65%が支払金額だという考えから、「680×0.65=442」と計算しても良いですよね。でもスマフォの電卓を使うなら、数字はともかく記号を3つ(-,%,=)押すだけで答えの出せるもっと簡単な計算方法があるのです。参考までにこのお弁当の価格を例にしてやってみましょうね。電卓を出して、もともとの商品価格の680円をキー入力し、ここから割引率である35%を引くのです。え?「金額」と「%」は足し引き出来ないでしょ?………..ですよねぇ。でもこうやると計算出来ちゃうんです。キー入力の流れは以下のようになります。実際の動きは以下に添付のMovieをご覧下さいね。

「680-35」とキータッチし、この直後に「=でなく%を押す」のです。そうすると238と表示されます。この238円は割引額なんですね。で、この直後に=だけを押すとレジで支払う金額の442円が表示されることになります。

-高齢者
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

健康な高齢者でいるために

 以前も似たようなことをまとめましたが、今回のブログでは健康長寿にスポットをあててみたいと思います。何歳になっても腰骨がしっかりしてピンと立って歩いている人は若く見えますよね。 昨今は長寿化が進み、2 …

ロコモチェックとフレイルチェックとSIXPAD Foot Fit Lite

今日は母の日ですね。素敵な一日になりますように。m(_ _)m 母はもちろん父もですが、高齢者として健康的に日々の生活を送りたいと願うのは当然のことです。以前、健康長寿にスポットをあててブログを書いた …

迷惑老人にならないために

 各企業組織の定年制が延長されて来たとはいうものの、長寿の方々もますます増える方向ですし、高齢期って誰でも長くなっちゃいますよね。だから、ある程度の年齢になっても、高齢だ高齢だと考えて、自分から進んで …

平均寿命と健康寿命と平均余命

  問題発言になると困るのですが、正直に「長生きだから幸せだとは限らない」と今の自分は思うのです。 総人口に占める65歳以上の割合が、7%を超えると「高齢化社会」、14%を超えると「高齢社会」、 …

♪あんなぁこ〜とぉ〜こんなぁ〜ことぉ〜あ〜ったぁでしょー♪

  URVグローバルグループ最高経営責任者兼CEOの松本尚典さんの運営する企業経営総合オウンドメディア「辻説法かわら版」に「生涯現役闘い続ける高齢のビジネスパーソンたち」が連載されております …