高齢者

近未来予測レポート(環境編)

投稿日:

これは、ボクが個人的に自分用にまとめたものですから、他への転送転載は不可とさせてください。これを書いている今は(2021/05/20 20:29現在)です。
いつの時代も戦闘や戦略の要になるのは情報であり、正確な情報の分析が勝敗を決定するのです。過去にも正確な情報を正しく分析できる人間や組織が勝利を収めてきました。情報戦の成否がすべてに優先して将来の優劣を分けることになります。そういう意味で、ボクは自分の目で見て、自分の頭で考えて、自分の心で判断するという姿勢を貫いています。以下、自分の勝手な考えですが、地球が現在どのような状態にあるかという意味で重要な事項だけを自分のメモとしてまとめておきたいと考えました。

Global Trends 2040

USの将来構想として、グローバルトレンズ2040という考え方があります。Global Trends 2040とは、USの国家情報会議(NIC)が1997年以降、新たに就任した大統領に報告している情報レポートであり、人口と環境、経済、技術の4つのパラメーターを分析して、2040年の世界について5つのシナリオを提示しています。米国大統領はこのシナリオに沿って自己のアイデアや考えを加えながら具体的な政策を展開して行きます。今ここでこの5つのすべてに触れることはできませんが、ボクとしては一番気にかかる部分が、(世界的な連合がNGOの協力を受けて、気候変動など地球規模の問題に対処する。先進国は援助プログラムの提供と先進エネルギー技術の移転を通じて低炭素経済への移行を支援する。)としていることです。つまりUSやユネスコが中心となり、世界中が1つになって地球環境を整えて行くことを目指そうとしています。これは何とも素晴らしいことで大賛成です。
ただ、一方で将来の全体像として、地球は崩壊に向かっているというショッキングな見通しもあります。これは非常に悲観的で一方的な見方であるという見解をとられる方や、すべてでっちあげだと楽観論を投げる方もおられます。しかし周りの環境は日々変化をしてきているという事実は隠しようもないことなのです。2050年までの温暖化による世界の平均気温の上昇を摂氏3度以内に抑えなければ、2050年までに人類は滅亡するという論文がオーストラリアを中心とする研究チームから発表されています。
発表記事の概要は上記リンクとこのリンクにありますが、ボクとしては楽観論はとれず深刻な内容と捉えていますので以下に要点をまとめてみます。

地球のために出来ること


世界中でたくさんの山火事が発生し、地震や津波が頻繁に起き、山にいるべき生物が都会に出現するなど、すでに今までなかった変化が地球崩壊の予兆として少しずつ起きているのです。
日本では、気象庁が昨日2021/05/19、気温や降水量の標準的な状態を示す「平年値」を10年ぶりに更新しました。平均値は、過去30年間の観測データに基づき、10年ごとに更新されています。今まで利用していた1981~2010年の平均から、今回1991~2020年の平均に昨日から切り替わりました。特記すべきことは、地球温暖化などの影響で、各地の年平均気温が0.1~0.5度上昇し、夏~冬の降水量も10%程度多くなったということなのです。気温の上昇が最も大きかったのは、水戸と宇都宮の0.5度で、仙台、東京など東日本のほとんどの地点で0・4度程度高くなっています。西日本も高松で0.4度、福岡で0.3度、大阪で0.2度上がっています。降水量は、夏の西日本や秋と冬の太平洋側で10~30%程度増加する一方、各地の降雪量は暖冬の影響で減少しました。小学校4年の社会科で「雁木のある街」として紹介されている日本一の豪雪地帯である新潟県高田市は、以前のように一晩で5メートル以上の積雪があることはまったくなくなりました。雪の降らない高田の街が出現したのです。東京でもこの数日は数週間早い梅雨入りのようで、ジメジメした毎日を送っています。このように従来と違ったおかしな状況が目に見えて増えてきたということを、皆さん肌で感じておられるかと思います。
2050年時点で地球の平均温度が3度以上高くなっていれば、もはや温暖化を止めることは不可能であり、3度を越えた場合の主な異変は、下の3つと言われています。
・サンゴ礁やアマゾンの熱帯雨林、北極などを含む多くの生態系が崩壊の危機になる。
・その後10億人以上が強制的に移住を余儀なくされ、さらに20億人が水不足の問題に直面する。
・亜熱帯地方において農耕が不能になり、世界的な食糧生産の危機に陥る。
そしてその後は、「人間性の崩壊」がおき、大国で内部分裂や紛争が起こり、これまで築き上げてきた国家や法の秩序が乱れ文明が消滅するということなのです。人の住めなくなった場所が地球上に広がることで人類は滅亡の一途をたどることになります。まるでSFの世界ですが、すべて我々文明人が巻いた種なのですから自業自得なのですが、人生100年時代と言われる昨今、子孫には本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。そして重要なことは、いま地球上に生存する人類がこの先何も変化を考えずに自分勝手に生きていくとする限り、もう何をしても遅いということを理解しておく必要があるのかもしれません。おそらく今(2021年5月現在)から先もこのまま何も変わらず温暖化は地球規模で進みます。それは我々が自分勝手に文化的な生活を送るがための代償なのです。遅まきながら、世界各国で化石燃料からの脱却等を計画し具体的な対応に入っている国も多くなってきましたが、そのスピードは遅々として進んでおりません。ですので、心して残りの人生を過ごして行くしか我々に残された道はないのではないかと考えてしまいます。稚拙な頭で考えた時に、自分自身が個人レベルでできる環境対策としては、日々の生活を極力自然エネルギー、再生エネルギーを利用することで、地球に優しく暮らして行く努力をして行くことかもしれません。さて、ボク自身に残された時間とボク自身の非力な体力と能力で出来ることは限られているのかもしれませんが、何の罪もない子孫たちのためにも地球のためにも、今から具体的に何ができるのかと、真剣に考えてみたいと思っています。

-高齢者
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

日本の教育制度について考える

 もう40年近く前の話です。小学校の教員をしていた頃、文化祭でクラス発表をしました。「我が生い立ちの記」というテーマで、今まで生きてきた経験を子どもたちなりの視点で書くというものなのですが、模造紙の中 …

万が一の場合の対処を間違えないようにしましょう

親父が91歳で死んで1年半になりました。やっと色々書ける気持ちになりましたので、ボクのように残された家族が大変でめんどくさいことにならないようにこれを参考の1つににしていただけたら幸いです。 家人が自 …

no image

タグ付作業がすべて完了しました

昨日に報告をあげましたが、本ブログの「タグ付け」に関して。 たった今、ブログ開始時から現在までの、すべての記事のタグ付作業、並びに間違っていたタグ処理の修正作業が完了しました。今後は記事執筆時に、必ず …

健康長寿その2

2020年1月25日に「健康長寿」というブログを書きました。そこでは、食生活に気をつけ、規則正しい生活を送ることと、運動を生活に取り入れること、そしてストレスを溜め込まないようにすることが重要であるこ …

楽天サイト更新と、敬老の日

昨日、コーポレートサイトのブログでご案内したとおり、この数週間かけて、楽天オリジナルジグソーパズルのページを、完全に刷新しました。 今日は今朝から別の作業に入り、まずは午前中の1時間をつかって、父の日 …