高齢者

TUGテスト(timed up&go test)

投稿日:

TUGテスト(timed up&go test)ってご存知でしょうか?詳しくは左リンクでご案内していますが、このテストは転倒リスクの高い方を判断するのに有用なテストとされています。特に、高齢者の運動機能に関しての信頼性は高く、下肢の筋力、バランス、歩行能力、易転倒性といった日常生活機能との関連性が高いことが示唆されています。「TUG」でググってみてください。これに関しては多くの論文が出ています。

どういうやり方をするかというと、詳しくはこのリンクをご覧いただきたく思いますが、椅子に座っている状態から、3メートル先まで行って戻ってきて、元の椅子に座るまでの時間を測ります。この動作に13秒近くかかると介護保険の対象になる確率が高くなり、30秒かかる場合には要介護状態と言われています。この他にもフレイルチェックやロコモチェックなど、体力の衰えてくる高齢者のための自己測定方法は「健康な高齢者でいるために」というブログに書いておきました。どうかご確認ください。

 

-高齢者
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生100年時代を乗り切るためにその6

「老後のために無理してお金を貯めるということではなく、死ぬまで楽しく働ければ、それで良いと考える方が自然だと思います。」と、「人生100年時代を乗り切るためにその3」で書いたくせにと思われるかもしれま …

近未来予測レポート(環境編)

これは、ボクが個人的に自分用にまとめたものですから、他への転送転載は不可とさせてください。これを書いている今は(2021/05/20 20:29現在)です。 いつの時代も戦闘や戦略の要になるのは情報で …

終の棲家で幸せに過ごすには

「人生100年時代を乗り切るためにその4」でも述べましたが、2025年、自分も含め団塊世代の全員が75歳以上(後期高齢者)になると、後期高齢者総数が2200万人を突破し年間死亡者数が激増し、我が国は「 …

冬場の新型コロナウィルス対策

 新型コロナウィルス感染症の蔓延については、世界中が大迷惑しています。どこの国が元凶だの誰が悪いだのを議論しても、悲しくなるだけで物事が先に進みませんので、どうしたら感染拡大を防げるかということについ …

衣食住の「住」

ボクは衣食住は、生きていく上での経費だと考えています。すべてその発想から生きて行く上での衣食住に関するすべての考え方がスタートしています。ですので、お読みになって「そりゃ違うだろ?」と思われることがあ …