パズル 高齢者

テニスとパズルのススメ

投稿日:2020年10月31日 更新日:

テニスのすすめ

高齢者になってからは、無理な運動をするとかえって身体をこわすといわれています。適度な運動をするためには、一番良いのは歩くことです。有酸素運動が一番身体に良いのです。ボクは調布から府中まで10数キロを歩くことが出来ます。一里は約4Kmですが、江戸時代の方は徒歩しか基本的には移動手段がなったので、旅の場合は早朝出発して1日最低5里から10里程度は誰でも歩いていたと言われます。

お医者様から、歩くのは良いことですが、歩き過ぎも良くないのだと言われました。ですので、最近は少しサボっています。それに1人だけで動いているのって結構悲しいですよね。人によるのかな?ボクは悲しい。ラジオ聴いて歩くくらいしかないしなぁ。

そういった時に自分の力量にあわせたボールゲームって、人とのお話や接触もあって結構良いものなのです。ボクは家内の所属するテニスクラブに数年前から入れてもらいました。週に一度で、行けるときも仕事の関係で行けないときもありますが、楽しくやっています。もうこの年になると、勝ち負けってことよりも、知り合いが集まって無駄話しながら適当に身体を動かしているって感じなんでしょうかね?なんか気楽に取り組めています。こういった無理のない活動をオススメしたいのです。

 

パズルのすすめ

 弊社(シャフト株式会社)は2011年よりオリジナルジグソーパズルを開発生産販売をしてきました。今年2020年度には、オリジナルジグソーパズルの生産枚数が7万台となりましたこれはひとえにユーザーの皆様のおかげです。このオリジナルジグソーパズルが指先の運動とそれに紐づく脳の活性化に良いことと脳の活性化に役立つことをご理解いただけた多くのご高齢者様、施設などのご担当者様がおられ、多くのご注文によってさらなる研究を進めております。ご自分のそしてご家族の皆様のためにもオリジナルジグソーパズルのご利用をオススメしたいと思います。ボクは大学を出てから道路建設業の作業員をし、道路資材の営業マンをやりました。通信教育課程で初等教育の免許を取得して小学校の教員になったのが28歳、サウジアラビア王国に企業出向社員で7年間勤務し、帰国後高等教育で教員養成をしたくて50歳を過ぎてから大学院に入り直し大学の教員をやりました。皆さんから「すごいパワーだよね」ってお褒めいただきますのでありがたいです。確かに自分で大変な努力はしました。多くの専門知識を持たれ、素晴らしい学齢を持たれた方々の末席 に加えていただくことは確かに大変な努力でした。でもその努力の継続できるパワーの源はというと、実はオリジナルジグソーパズルなのです。ボクはこの70歳になるまで、そして70歳になってからもオリジナルジグソーパズルの製作にほぼ毎日取り組んでいます。「自分の目で観て」、「自分の頭で考えて」、「自分の心で決める」。こういった丹念な取り組みを根気よく続けられるトレーニングは、オリジナルジグソーパズルの取り組みに他なりません。ご自分の能力開発維持のためにも、指先をしっかり使って脳に刺激を与えるという意味でも、どうか高齢の皆様にもTryしていただきたいと願っています。思えば叶います。出来ないことはありません。  1つのドアが閉まるとき、別のドアが開きます。難しくても、閉まろうとしているものに固執するのではなく、新しく開いたチャンスにTryしましょう。

-パズル, 高齢者
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

基礎代謝アップのススメ

基礎代謝とは「何もせずにあなたの身体がエネルギーを消費する量」つまり生命を維持するために必要なエネルギー量(BMR)のことを言います。言い換えるなら、あなたが動かないで呼吸して心拍数も普通で精神的にも …

「最近チェックした商品」を確認できるようにしました

公式ショッピングサイトに、「最近チェックした商品」が確認できる機能を追加することができました。 昨日から取り組んでいただのですが、どうしても正常動作をしないで困っていましたが、ごく一部のコードの若干の …

人生100年

ボクが小学生(10歳位)の頃に150人ほどだった100才以上の高齢者は、ボクが古稀を迎えた今年(70歳)にはすでに7万人を超えています。60年間で何倍になったんでしょうかね?すごい。今後もますます日本 …

当店が選ばれる理由をショッピングページに掲載!

同じような商品を売っているお店がいくつもあり、どの店で購入したら良いか分からない・・・というようなお悩みって、ネットショッピングをしている時にはよくありますよね。そんな時に役立つのが、お店側の掲載して …

平均寿命と健康寿命と平均余命

  問題発言になると困るのですが、正直に「長生きだから幸せだとは限らない」と今の自分は思うのです。 総人口に占める65歳以上の割合が、7%を超えると「高齢化社会」、14%を超えると「高齢社会」、 …