高齢者

高齢者になってから後悔しないために

投稿日:2020年10月27日 更新日:

ボク(清水英典「シャフト株式会社オリジナル工房勤務」)は今年「古稀」です。1950年(昭和25年)10月27日に、港区麻布で生を受けましたので、今日(2020/10/27)で70歳になりました。70歳になった自分なんて、いままで想像もしていませんでした。海外赴任も含め、結婚した25歳のときから70歳までに24回の転居を行い、いま東京都調布市に落ち着きました。
働き続け(給料をもらうって意味じゃないです)て前に進んでいる限り生きている実感は持てるものですよね。職種の違いではありません。見た目でも組織の大きさでも肩書でもないです。「夢」に向かって絶対諦めずに元気に頑張れる間は、人間は終わらないと信じています。
 この機会に、未熟ながら自分の過去の経験から、以下の10項目を近い将来高齢者の仲間入りをする皆様にお贈りしたいと思います。偉そうに聞こえたら申し訳ないです。しかし自分なりに今まで至らずとも一生懸命生きてきた結論ですので、どうかご参考までにご一読いただけたらと思います。
 

高齢者になってから後悔しないための10項目

1. 旅行はできる時にしておいた方が良いです。人生を最大限に楽しめるのは元気と時間がある時のみですから。旅行は無形の財産であると理解してください。

2. 「夢」を追いかけて「仕事」を決めるべきですね。自分の才能は無限大なのです、そう」いくつになってもです。ただし日々の「努力」を怠ってはならないと思います。

3. 自分の「夢」を追いかけたら絶対諦めるべきではありません。始めたことは最後までやり切るべきだと思います。「夢」をすてた段階で人は老いると言われています。

4. 今日できる事を先延ばししてはいけないですね。言い訳を先に考える人間になってもいけません。

5. いつでもどこでも学ぶことは出来ます。学べるチャンスを捨ててはいけません。学べる時に学ぶ姿勢を持ちましょう。

6. 家族と過ごす時間を大切にすべきです。そして人への感謝の気持ちを持つ必要があります。この両方を毎日意識するようにしましょう。

7. 働き過ぎてはダメです。ズルしてサボれという意味ではありません。常に仕事はエンドレスなのですから。


8. 周囲の目を必要以上に気にすることはありません。くだらないことを心配しすぎると正しい判
断ができなくなります。身体のバランスを崩してしまう位のストレスとなる事柄でも、あとで考えるとほとんどが些細な、そしてどうでも良いことが多いものです。

9. 世間で言う一般常識にとらわれてはなりません。それは見方を変えれば非常識という場合もあるのですから。

10. 目先の利益にとらわれず真の人脈を広げましょう。常に人に恋をする気持ちを持ち続ける人
間でいてください。

皆様のお幸せをお祈りいたします。

-高齢者
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

レジで払うのいくらなの?(スーパーでの割引商品簡単価格計算)

スーパーで、夕方になると、売れ残りになりそうな商品に「レジで10%引き」とか「レジで35%引き」とかのシールをお店の人が貼っていることって見かけますよね。例えば400円の25%引きってなっていたら、レ …

基礎代謝アップのススメ

基礎代謝とは「何もせずにあなたの身体がエネルギーを消費する量」つまり生命を維持するために必要なエネルギー量(BMR)のことを言います。言い換えるなら、あなたが動かないで呼吸して心拍数も普通で精神的にも …

iPhone12 Miniセットアップ

 iPhone12 Miniを家内と娘が購入しました。2人とも現在使用しているiPhone7を下取りに出すことで契約しました。以下、購入及びセットアップと返却について経験したことをまとめますので、似た …

ワクチン接種後…..

ワクチンの接種率がOECD加盟38カ国中、最低水準の日本は、景気回復でも大きく出遅れています。日本でも、やっとワクチン接種が進み始めましたが、USでの接種率は、5月28日付で全人口の50%を突破したら …

万が一の場合の対処を間違えないようにしましょう

親父が91歳で死んで1年半になりました。やっと色々書ける気持ちになりましたので、ボクのように残された家族が大変でめんどくさいことにならないようにこれを参考の1つににしていただけたら幸いです。 家人が自 …