パズル

継続は力なり

投稿日:2020年1月19日 更新日:

記録によりますと、昨年(2019年)の5月22日から自力で家内と2人用の朝食を作り始めたようです。あと数ヶ月で1年になります。毎朝モーニングプレートを作った直後に1枚だけ「パチリ」と撮った写真を集めると上の写真のようになりました。「塵も積もれば山となる」ですね。びっくりです。\(^o^)

昨日のブログにも書きましたが、内容として……..

  1. 地元調布の農家の生野菜を中心にしたサラダ
  2. 地元調布の卵でスクランブルエッグorエッグスタンドde半熟卵
  3. 調布駅前パルコ地下の専門店「武田ハム」でしか売っていないベーコン
  4. リンゴ、オレンジ、バナナ等のフルーツ
  5. 自分で焼いたパン(最近は調布の「たかしょう」で美味しい食パンを購入することが多くなりました)
  6. ヨーグルトメーカーで作った豆乳ヨーグルト+玉川アカシヤはちみつ
  7. ショットグラスに1杯分の野菜ジュース
  8. コーヒー豆をミルで挽いてSIROCAのステンレスフィルターで抽出したコーヒー

が、ウィークデーのおおまかなメニューなのですが、休日は上の写真のように軽くというケースも多いです。時々めんどくさいのでやめたいなと思う日もありましたが、「スラムダンク」で安西先生が言ってた言葉を思い出します。「あきらめたらそこで試合終了だ」と。ですので出張等で自宅に不在の時以外は朝食作りを継続しています。どんなことでも「成功」するには「継続」することが必要です。地道な努力を続けていれば、いずれ必ず成果は出るものだと思っています。このモーニングプレート作りがいったい何を成功させるのかわかりませんが、少なくともめんどくさがりでキッチンに立ったこともなかった自分が、冷蔵庫の中身を気にするようにはなりました。Zermatに滞在した時にたくさん撮った写真を使って516mm×742mmのXXLオリジナルジグソーパズル(1,053ピース)を作ってみました。ボクは見た瞬間に「これはくずしたら二度と組み立てられない」と思いましたが、長男がこれに取り組み21時間で完成させたのです。ボクはスタートラインに立つ前に負けたということで、あらためて「継続は力なり」を感じた瞬間でした。

-パズル
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

エモい写真を使った、エモいパズル

ずーっと考えていたネタがありました。が、休み無しで動いても、忙しすぎて中々時間ができず、着手に至らず・・・。しかし今日&明日は珍しく重要な必須事項がなかったため、一気に作業!ずいぶん遅くなってしまいま …

パズル向き!写真選びのコツ

パズルに最適!写真選びのコツをアップしました!

弊社で製作させていただくオリジナルジグソーパズルは、お客様のお写真をそのまま、世界に一つだけのジグソーパズルにしてお届けを致します。しかし、そのお写真次第で、仕上がり具合は大きく変わってきます。今回は …

本当に大切な人間関係を考えています

3つの意識 古稀を迎えた今、はっきりと死ぬまで自ずから以下の3つの態度をとることが重要だと言い切らせていただきます。 ・愚痴や過去話をしかしない相手とは会う頻度を減らす(バカと風邪と不幸には近づかない …

市松模様パズルをリリースしました

弊社が製作するオリジナルジグソーパズルの、テンプレート型パズルの中に、新たに「市松模様パズル」をリリースしました! お客様は、お好きな「2色」をご選択ください。その2色を使って、市松模様(和柄)のオリ …

画面越し

新型コロナウィルスによりアレが売れる!?

現在、世界中で猛威をふるい続けている、新型コロナウィルス。日本も同様で、ロックダウンや外出自粛など、厳しい言葉が毎日、毎時間、毎分のように飛び交っており、人々の生活は激変しました。行動範囲や生活様式が …