パズル

予防マスク

投稿日:2020年1月29日 更新日:

日本人ってマスクをつけて外出している人って多いですよね?友だちの欧米人が「ボクの国ではマスクなんて普通薬局で売ってないよ。病気の時でも病院で支給されない限り使わない。」と。彼は日本に来た頃は不思議でしかたなかったそうです。ま、そうはいうものの風邪やインフルエンザその他感染性の高いさまざまな病気は気になりますよね。しかし、本気で予防するならきちんとした効果的な装着方法があるのですが、それをしていないで、顎下に下げて耳に引っ掛けたりして単純にマスクだけしている人や鼻をマスクから出しちゃってる人などを時折見かけますが、防護の意味がないので見ていて残念でなりません。この状態ではマスクをつけていても効果半減以下なのです。また高価なマスクを大事に使うより、安くてたくさん入っているマスクを頻繁に取り替えて使っていくほうが予防効果は高いと言われています。ボクはポケットにもカバンにも会社の引き出しの中にもありとあらゆる考えつく場所にマスクを複数確保しています。他の人にも必要なら差し上げられますからね。以下、予防に大切なことを列挙しますね。

予防の意味での正しいマスクの付け方外し方

(正しい取り付け方)使い捨てマスクには裏表があります。普通はプリーツの張り出した側が外側(この場合ひものつけてあるほうが裏側)ですので間違えないようにしましょう。そして鼻部分のワイヤーを鼻にフィットさせ紐を両耳にかけます。そしてマスクのプリーツをあご下までしっかり伸ばし、隙間をできるだけなくすようにしましょう。

(正しい取りはずし方)マスクの表面をさわってしまいがちですが、表面にウイルスがついている可能性があるので、片手で耳にかけている紐部分だけを持って外し、そのまま捨てましょう。間違っても後で使おうなんて思わないことです。一度外したらサヨナラしてください。

※ マスクは上下・裏表を判断し、正しく装着した上で、きちんと利用しないと効果がありません。間違えやすいのが、一方向にプリーツがあるタイプのマスクですが、これは通常花粉やウイルスが溜まらないようにプリーツが下を向く方が表になっています。見ればわかるよって方、ゴメンナサイ。\(^o^)

-パズル
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

額縁(フレーム)のヒモの結び方

弊社のオリジナルジグソーパズル専用木製フレームは、全サイズともに壁掛け用の紐が付属しています。この紐の結び方を動画でご紹介していたのですが、どうにも不評。映像に写っていない手の部分などが分かりづらいと …

清潔・抗菌への取り組みを強化しています

人が日常身につけているものの中で、一番不潔な菌が多いのは「携帯電話・スマートフォン」だと言われています。確かにそうですよね。スマフォは利用する時と場所を選びませんしこれをいつでも素手で触るわけですから …

年末年始の帰省が難しい方のために

オリジナルジグソーパズルと新型コロナウィルス問題 実は日本で新型コロナウィルスが蔓延し始めた頃、世界的にパズル需要が増加し、USなどでは一時期在庫切れするような状態になりました。これは外出を控え各ご家 …

オリジナルパズルのメディア実績を追加!

オリジナルパズルのページを整備して、はや数ヶ月。いよいよ本日、オリジナルジグソーパズルのメディア掲載実績ページを新規に追加しました。 自社サイトでは、大小すべての掲載実績を載せておりますが、工房サイト …

実家帰省できない代わりの贈り物・プレゼントに、オリジナルパズルを

帰省代わりの実家への贈り物ページを更新しました

2020年から2021年にかけての年末年始は、新型コロナウィルスの影響で、実家に帰省されない(できない)方が、かなり多く出るかと思います。そんな方々に、せめて実家への素敵な贈り物ができないか、というこ …